資格取得のサポート概要資格取得のサポート

在学中あるいは卒業後のキャリアアップ支援として各種資格に対応したプログラムを設けています。
「教職課程」をはじめとする『学校・社会教育講座』のほか、『立教キャリアアップセミナー』では、外部専門機関と提携して公務員講座などを学内開催し、各種資格取得や国家試験の合格をめざす学生および校友を支援しています。

学校・社会教育講座

教職課程:教員免許状(中学校・高等学校)

各学部・学科の卒業単位とは別に教職課程を並行して履修することにより、各学部・学科の専門領域に関連した教科の中学校・高等学校の教員免許状を取得できます(学科により取得できる免許教科は決められています。詳細は以下のリンク先をご覧ください。)。教職課程を履修する学生にとっては、教育実習などを経験することによって、人間の成長・発達について深く洞察する機会が得られます。学部卒業後や大学院修了後、直ちに専任教員になることは必ずしも容易ではありませんが、それでも非常勤講師などを経て専任教員となる熱意をもった先輩たちが多くいます。立教の自由な校風の下で学び、この課程を終えた先輩教師たちは、それぞれの学校現場で高い評価を得ています。

教員スタッフ下地 秀樹奈須 恵子逸見 敏郎森田 満夫岩瀧 大樹

学芸員課程:学芸員(博物館、美術館等の専門職員)

学芸員課程は、学芸員(博物館や美術館、水族館、動物園、植物園などで、資料の収集、保管、展示および調査研究などを行う専門職員)の資格を取得するためのもので、学外での実習などにも力を入れています。就職先は必ずしも多くはないのが現状ですが、本学学芸員課程に対する評価は高く、多数の資格取得者を輩出しています。なお、池袋キャンパスのみで開講。

教員スタッフ山形 眞理子滝口 正哉

司書課程:司書(図書館専門職員)

司書課程は、「図書館司書」と「学校図書館司書教諭」の2 つのコースに分かれています。「図書館司書」コースは、公共図書館や大学図書館などの専門職員希望者を対象にし、司書の資格が取得できます。「学校図書館司書教諭」コースは、小・中・高等学校の司書教諭をめざす人を対象にしています。司書教諭の資格取得のためには、教職課程(※)を併修する必要があります。授業は池袋キャンパスのみで開講。
※経営学部、現代心理学部に在籍する学生は取得できません。

教員スタッフ中村 百合子片山 信子

社会教育主事課程:社会教育主事(公民館・青少年施設等の専門職員)

都道府県や市区町村教育委員会などでの青少年・成人・高齢者向けの学級・講座の企画・実践または公民館や青年教育施設での指導・助言を行うのが社会教育主事です。本課程では生涯学習の時代にふさわしい視野をもった人材の育成をめざします。

教員スタッフ三宅 隆史

学校・社会教育講座に関するよくある質問

Q1何人ぐらいの学生が登録しているか。
Q2大学4年間で取得できる教員免許を知りたい。
Q3史学科に入学し、小学校の免許か英語の免許を取りたいが、取得可能か。
Q4教職課程を履修しようと考えている。1年間に履修することができる単位数が決められていると聞いたが、1年間にどのくらいの単位を修得すればよいか。
Q5教員免許状には、有効期限があると聞いたが、本当か。

文部科学省ホームページ

Q6資格を活かして何人ぐらいが就職しているか。

教員養成に関する情報

Q7社会教育主事の資格を取得した場合、どういうところに就職できるか。
Q8大学卒業後に免許・各課程資格を取得したいが可能か。

学校・社会教育講座科目等履修生制度

Q9在学中に教員免許状の取得・各課程の修了を志していたが、取得・修了することができずに卒業した。不足分の科目が何か教えてほしい。

学校・社会教育講座(教員免許など)証明書請求

Q10免許・資格に関する証明書を発行してほしい。

学校・社会教育講座(教員免許など)証明書請求

Q11教員免許状を紛失してしまった。再発行してほしい。免許状番号を教えてほしい。

東京都教育庁人事部選考課のサイト

埼玉県教育局教職員採用課総務・免許担当のサイト

立教キャリアアップセミナー・その他の資格取得

お問い合わせ

立教大学学校・社会教育講座事務室

お使いのブラウザ「Internet Explorer」は閲覧推奨環境ではありません。
ウェブサイトが正しく表示されない、動作しない等の現象が起こる場合がありますのであらかじめご了承ください。
ChromeまたはEdgeブラウザのご利用をおすすめいたします。